LINEて可愛いスタンプがいっぱいあって、より豊かに感情表現できるのが魅力の一つですよね。
有料のものでも安いので、ついついスタンプの種類が増えちゃって、実際にスタンプを押すときに探さないといけない。。そんな状況になっている方もいらっしゃると思います。
その中でもよく使うスタンプは限られていて、それがよく見える位置に表示されていたら嬉しいですよね。
今回はその設定についてです。
◆
LINEのアプリを立ち上げ、右下の「・・・」をタップします。
次に右上の歯車アイコンをタップし、「スタンプ」の項目を選択します。
「マイスタンプ」を選択すると、ダウンロードしたことがあるスタンプがリストで表示されています。
この順番の通り、トーク画面でスタンプを探すときに左から順番に表示されます。
ですので、よく使うスタンプはリストの上に移動できたら良いですよね。
そのためには、右上の「編集」をタップし、各スタンプの右の「≡」に触れた状態で、移動したい位置までスライドさせます。
文字にすると長いですが、操作は簡単です。
◆
これで探す手間が省けるのでやり取りがスムーズになります。
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
グッドワークス
性別:
非公開
自己紹介:
よりよい仕事をするために、役立つ情報を発信していきます。
最新記事
(10/06)
(10/06)
(10/06)
(10/06)
(10/06)
P R