忍者ブログ
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学生時代にエクセル(Excel)なんて使ったことがなかった人も、
社会人になってから営業や一般事務・開発など職種や業種問わず使うようになった方も多いのではないでしょうか。
入力・計算など基本的な機能は使えるけど、本当はもっと便利に使えるのではないか?
転職するときに、Excelが使えるとアピールしたいが何か証明できるものはないか?
そんな時に、オススメなのが「マイクロソフトオフィス スペシャリスト(MOS)」の資格です。
試験科目としては、Word(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)、Access(アクセス)、Outlook(アウトルック)の5種類あり、
資格としては、5種類すべてにある「スペシャリストレベル(一般)」と、
WordとEcelのみ存在する「エキスパートレベル(上級)」の7種類あります。
また、バージョンごとの試験が存在します。
各科目ごとに受けられるので、自分がスキルアップしたい資格を受けてみるといいでしょう。
資格のバージョンアップや更新制度はないので、一度取れば資格として履歴書にも記載できます。
2017年3月31日時点でのMOSの累計受験者は390万人を超えています。
開催は毎月1~2回で、
Excel 2016 スペシャリスト(一般)の場合、
受験料は一般が9,800円+税で学生が7,800円+税で、
コンピュータを使った実技試験(CBT)なので比較的受けやすい資格ではないでしょうか。
資格をとるための参考書も書店に売っているので、
業務でExcelをよく使う人は、勉強だけでも今まで知らなかったExcelの便利機能や業務効率につながるヒントも得られるかもしれませんね。
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
グッドワークス
性別:
非公開
自己紹介:
よりよい仕事をするために、役立つ情報を発信していきます。
P R
Copyright (C) 2025 ライフスタイルビジネス All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]