以前、戦略系経営コンサルタントの方から教えていただいた、仕事における8つのポイントをご紹介しました。
今回はその最後のポイント「クリティカルパスを避ける」について説明します。
◆
・クリティカルパスを避ける
余裕がないくらい仕事をするのは大事ですが、主体的に余裕をなくして仕事をするのと、受動的に余裕がなくなってしまうのとではパフォーマンスが大きく異なります。
「クリティカルパス」というのは、その仕事が完了しないと他の全ての業務が前に進まない、というような仕事のことを言いますが、こうなってしまうと「余裕がなくなってしまう」という事態になります。
先々を見て前もって仕事をすることで、クリティカルパスを避けるのがポイントです。
◆
以上が経営コンサルタント流の仕事術でした。
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
グッドワークス
性別:
非公開
自己紹介:
よりよい仕事をするために、役立つ情報を発信していきます。
最新記事
(10/06)
(10/06)
(10/06)
(10/06)
(10/06)
P R