忍者ブログ
[158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日々、もっと効率良く仕事ができる気がする、、
けど、どこから手を付けて良いのかわからない、、
なんてことを考えてないですか??
そんなときに有効な考え方が、ECRS(イクルス)です。
ECRSは、主に製造現場などの生産管理におけるプロセス改善のために使われています。
とはいえ、他の業務に当てはめて考えても有効なフレームワークなので、これを使っていきましょう。
何の頭文字なんだろう、、と思っている方、正解です。ECRSは以下の4つのポイントから成り立っています。
Eliminate(取り除く):業務を減らせないか?
Combine(繋げる):業務をまとめられないか?
Rearrange(組み替える):順序や方法を変更できないか?
Simplify(簡素にする):もっと単純にできないか?
このまま上から、E→C→R→Sの順番で業務の見直すと、効率化に繋がります。
最初にEから始めるのもポイントですね。
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
グッドワークス
性別:
非公開
自己紹介:
よりよい仕事をするために、役立つ情報を発信していきます。
P R
Copyright (C) 2025 ライフスタイルビジネス All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]