忍者ブログ
[58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学に入るまでに浪人をしていた場合、空白の期間ができてしまいます。予備校についても学歴に書いた方がいいかと思うかもしれませんが、予備校は学歴には入りません。
大学の入学と卒業のみ記載するで問題ありません。
面接で聞かれた時には浪人していたことを伝えればいいでしょう。
浪人が1年であれば多くの人がいますので、そんなに問題になることはありません。
もし、複数年浪人して大学に入学している場合は、その期間の勉強の結果どうだったか、志望校に合格できたかできなかったか、できなかったのであればその過程で学んだことは何かなどプラスに伝えられるようにしておきましょう。
他の学生に比べて社会に出る年齢が遅くなっているということですので、その分の強みがあると伝わればいいでしょう。
結果がどうであれ、その過程の経験で学べたことはきっとあるはずです。
浪人期間についても自分自身でまずは肯定することと、面接官にも仕事で活かせる学びを伝えられるようにするとなおいいですね。
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
グッドワークス
性別:
非公開
自己紹介:
よりよい仕事をするために、役立つ情報を発信していきます。
P R
Copyright (C) 2025 ライフスタイルビジネス All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]