ガラケーからスマホに変わってくる中で、従来のトグル入力(何度もボタンを押して入力)からフリック入力(軽く画面に触れた状態で指をスライドして入力)にした方は多いと思います。
どちらが早く入力できるかは、永遠の議題として未だに決着がついていません。
ただ、個人的には、フリック派です。
今回は、iPhoneをフリック入力専用機にしちゃう設定方法についてお伝えします。
◆
「設定」→「一般」→「キーボード」まで進むと、
一番下に「フリック入力」の文字があります。
これをオンにするだけで、フリック入力専用機になります。
ちなみに、何が変わるかと言いますと、
「いいね」と入力するときに、トグル入力ですと最初の「い」の後に方向ボタンなり改行ボタンなりを押してから次の「い」を押す必要がありますが、
フリック入力ですと、フリック入力で「い」を入力した直後にもう一度「い」を入力できるのです。
この時間短縮が一生続くと考えると、やはりフリック入力専用機にするのをオススメします。
あくまでも、個人の意見ですが。。
◆
これであなたもフリッカーになれます。
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
グッドワークス
性別:
非公開
自己紹介:
よりよい仕事をするために、役立つ情報を発信していきます。
最新記事
(10/06)
(10/06)
(10/06)
(10/06)
(10/06)
P R